引っ越しで最初に考える事と言えば住む家ですよね。(以下、物件と呼んでいきます。)
今回は賃貸物件探しでオススメしたい賃貸業者のお話です。
物件探し
不動産情報サイトで探しました。
SUUMO
ボクを含めた一般の人が使える媒体では物件が豊富でした。
アットホーム

SUUMOに比べると物件量が少なかったです。
稀にアットホームにしかない物件もありました。
賃貸業者選び
大抵の物件はどの仲介業者でも扱っています。
気に入った物件は良い仲介業者へ見積・内見依頼をしていきましょう。
イエー!

仲介手数料を0円で紹介してもらえます。
ただし、検索数が限られています。
4件まで0円、5件目からは3件毎に仲介手数料が+5500円(税込)と増えていきます。
エイブル

仲介手数料0.5ヶ月が基本です。この点だけでもGOOD!!
ですが、扱える物件が少なかったです。
(20件ほど見積依頼しましたが7割は扱っていないと断られました。
ボクの選んだ物件がマイナーだったのかも?)
お部屋探しCAFE イエギメ!

オンラインチャットによる見積、内見予約ができます。
また、地図形式で物件検索ができるのも魅力です。
例外:ミニミニ
自社で物件を囲っている事が多いです。
月々の支払にミニミニサポートが強制で含まれます。
トータルコストが高くなるので考慮しましょう。

番外編:ウチコミ!

大家さんと直接やり取りができます。
フリーレント、家賃交渉などしやすいです。
希望条件に合う物件が見つかったら利用をオススメします!
NG業者
アル〇スエージェント
メールで見積依頼をしても「初期費用に関してはご来店時のみのご提示になります。」一点張りでした。
内見予約をし当日向かいました。
ですが、到着1時間前に「希望物件5件の内1件しかご紹介できません。」と
メールが飛んできました。確信犯だろ!?
極めつけは受付用紙にこう書かれていました。(しかも小さく)

これはなぁに?と質問すると話を濁されました。
皆様もお気をつけください。
まとめ
引っ越しをお考えの方に少しでも費用の節約になればと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました!! おわり