※この記事は2020/9月時点での情報となります。
ご注意ください
みなさん、読書していますか?
Amazon PrimeReadingにはたくさんの本があります。
その中からビジネスマンガを3選ご紹介です。
■なぜなぜビジネスマンガ?
- 読書嫌い
- 活字アレルギー
このような方にぜひおすすめしたいのがビジネスマンガです。
ビジネスマンガにはこのようなメリットがあります。
- 漫画+活字なので読みやすい
- 頭に入りやすい工夫がいっぱいしてある
- 次第に活字慣れする
- 本を読みたいと体が求めるようになる(活字中毒)
読書嫌いの人におすすめ!ビジネスマンガを読んでみようで詳しく解説しています。ぜひ一読ください。

■PrimeReading おすすめビジネスマンガ3選+おまけ
おまけ:マンガで一気に読める! 日本史
PrimeReading おすすめビジネスマンガ3選+おまけ
漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則
- お金持ちってそもそもどういうことだろう?
- 資産を増やすにはどうすればいいのだろう?
- 投資とはなにを指しているのだろう?
マンガで上記のことを解説してくれています。
詳細な投資先などは書いてはいませんがお金と資産の考え方を教えてくれる本です。
ビジネス書の入門にはもってこいです!!
お金持ちってなんだろう?黄金に愛される7つの道具を覚えようで詳細をご紹介しています。

まんがで変わる! 仕事は楽しいかね? (きこ書房)
- 退屈な毎日の仕事からの抜け出し方
- 試し続けることの大切さ
- 失敗は「宇宙からの贈り物」
章の冒頭はマンガ、詳細は活字とうまく分けられています。
考え方一つで日常の仕事がこんなにも変わるのだと教えてくれる本です。
活字慣れにはもってこいの本ですね!
退屈な毎日におさらばしよう!失敗を恐れずに挑戦ですでボクが学んだことをご紹介しています。

失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!
- 引きこもりの夏目漱石
- 他人の悪口ばかり言う手塚治虫
- 得意なこと以外、まったくダメなアインシュタイン
マンガというよりかはイラストが多めの本となっています。
活字が他の本より多いため最初は読むのが辛いかもしれません。
活字が多目ですが偉人達の失敗談がおもしろい!!
偉人達でも失敗はたくさんしてきたのだと安心させられます。
こんな人達も実は失敗をしていた!?偉人から学ぶ失敗と成功の秘訣で詳細をご紹介しています。

おまけ:マンガで一気に読める! 日本史
ビジネスマンガではありませんが1冊ご紹介です。
主要な日本の歴史をマンガで解説しています。
章ごとに
- 冒頭:マンガで物語形式
- 解説:図と文で詳細に説明
となっています。
久しぶりに日本史を振り返ってみようかな?って時にいいですね。
のどかな休日の午後に1冊どうでしょうか?
終わりに
いかがだったでしょうか。
ご紹介できる本を厳選しました。
毎日の読書で新たにおすすめできるビジネスマンガを発見したら随時追記していきます。
みなさんも探してみてくださいね。
本日もお読みいただきありがとうございました!!