みなさん、毎日の仕事は楽しいですか?
- 同じことの繰り返しでつまらない
- やりがいを感じない
- 人間関係が苦痛に感じる
こう思っていても不安を抱えて退屈な毎日から脱出できない方も多いのではないでしょうか。
■退屈と不安の双子
○退屈
・仕事がつまらない
・会社をやめたい
○不安
・辞めても転職先がないかも
・新しいことに挑戦しても周りに笑われるだけかも
結果:何も変わらず時間だけが過ぎていく★試してみることに失敗はない!
まずは行動しよう#読書 #仕事は楽しいかね— 尚@現役インフラエンジニア5年目(SES) (@nao_ki_Z) September 14, 2020
安定を求めすぎると何も変わらない日常の繰り返しです。
ではどうやって退屈な毎日から脱出すればいいのでしょうか?
まんがで変わる! 仕事は楽しいかね? (きこ書房)から学んだことをご紹介です。
- 「ハっ!?とさせられる」瞬間を逃さない
→「日常」という時の流れから脱出するチャンスです - 退屈と不安の双子
→何も変わらず時間だけが過ぎていく
まずは行動してみよう! - 毎日、違う自分になろう
→毎日、試すことをひたすら続けよう
自分のアップデートをしよう - 「思いつき」と「偶然の出来事」は異母兄弟
→偶然は普段の仕事の周りに転がっている
気付けるかがポイント - 同じように見えている風景は、実は変化に富んでいる
→自分が「同じように」見ているにすぎないだけ
「一見関係なさそうなこと」に目を向けてみよう - 退屈な毎日から抜け出す
→失敗を恐れず挑戦し続けよう!
「ハっ!?とさせられる」瞬間を逃さない

仕事中、たまにくる「ハっ!?とさせられる」瞬間を逃さないことが大事です。
この「ハっ!?とさせられる」瞬間こそ、
日常という時の流れから抜け出して自分を見直せる瞬間なのです。
この瞬間を見逃さないよう今という時間と向き合い続けましょう!!
退屈と不安の双子
■退屈と不安の双子
○退屈
・仕事がつまらない
・会社をやめたい
○不安
・辞めても転職先がないかも
・新しいことに挑戦しても周りに笑われるだけかも
結果:何も変わらず時間だけが過ぎていく★試してみることに失敗はない!
まずは行動しよう#読書 #仕事は楽しいかね— 尚@現役インフラエンジニア5年目(SES) (@nao_ki_Z) September 14, 2020
退屈なのに今の仕事をやめられない。
それはなぜでしょうか?
不安があるからやめられないのです。
不安に支配されていては何も変わらず時間だけが過ぎていきます。
試してみることに失敗はありません!まずは行動しましょう。
行動しないことには何も始まりません。
毎日、違う自分になろう
■毎日、違う自分になろう
→どうやってやればいいの?
・試すことをひたすら続けよう
・毎日、自分をアップデートしよう★毎日アップデートをしていけば昨日とは違う自分ができあがっている
千里の道も一歩から!毎日コツコツ積み上げよう#読書 #仕事は楽しいかね— 尚@現役インフラエンジニア5年目(SES) (@nao_ki_Z) September 14, 2020
ただ行動するだけでは変化は乏しいです。
毎日、昨日とは違う自分になりましょう!
たった小さな一つの違うだけでいいのです。
- 今日の仕事は1分早く終わった
- 朝1分早く起きれた
- 腕立て伏せを1回多くやった
千里の道も一歩から!毎日コツコツ積み上げていきましょう。
「思いつき」と「偶然の出来事」は異母兄弟
■「思いつき」と「偶然の出来事」は異母兄弟
・「偶然」は普段の仕事の周りに転がっている
★気づけるかがポイント
気づける回数を増やすためにも「知識」を身につけよう
知ってさえいれば「偶然」にも気がつきやすい●偶然のきっかけで生まれた商品
柿の種、コーラ・コーラ#仕事は楽しいかね— 尚@現役インフラエンジニア5年目(SES) (@nao_ki_Z) September 14, 2020
偶然って実は道端の石ころみたいにたくさん転がっています。
ボク達はそれに気づけないだけなのです。
ではどうすればいいのでしょうか?
知識を身につけましょう。
知らないことには気づきようがありません。
知ってさえいれば気づく可能性が高まります。
同じように見えている風景は、実は変化に富んでいる

■同じように見えている風景は、実は変化に富んでいる
→同じように見えているのは、自分が「同じように」見えているにすぎないだけ★「一見関係なさそうなこと」に目を向けてみよう
「偶然」はありとあらゆるところに転がっている#読書 #仕事は楽しいかね— 尚@現役インフラエンジニア5年目(SES) (@nao_ki_Z) September 14, 2020
毎日変化のない風景。
変化していないのは風景ではありません。
ボク達自身が「同じように」見ているだけなのです。
毎日の通勤・通学路を目を凝らして見てみましょう。
昨日とはきっと違う風景が広がっているはずです。
偶然も一緒でありとあらゆるところに転がっています。
退屈な毎日から抜け出す
■退屈な毎日から抜け出す
・人は「違うモノ」になって初めて「より良く」なれる
・「変わる」には何度でも「試す」しかない★失敗を恐れず挑戦し続けよう!
挑戦し続ける限り単調で退屈な毎日は訪れない— 尚@現役インフラエンジニア5年目(SES) (@nao_ki_Z) September 14, 2020
失敗って怖いですよね。
しかし何千回と挑戦し続けましょう!
挑戦し続ける限り単調で退屈な毎日は訪れません。
3ヶ月・半年・1年後の成長した自分をイメージしてひたすら行動しましょう!
終わりに
★失敗を恐れず挑戦し続けよう!
挑戦し続ける限り単調で退屈な毎日は訪れない
◎失敗は「宇宙からの贈り物」
失敗は「宇宙からの贈り物」
本を読んで一番心に響きました。
失敗が贈り物って普通では考えられないですよね。
失敗=ネガティブなイメージがありますので。
1回の失敗で挫けずに何千回と挑戦していきたいですね。
明日の成長した自分を想像して毎日楽しくやっていきましょう!!
以上、まんがで変わる! 仕事は楽しいかね? (きこ書房)から学んだことのご紹介でした。
Amazon社のPrime会員ならPrimeReadingで無料で読めちゃいます。
詳しくはPrimeReadingで本を読もう!無料体験がおすすめですでご紹介しています。

本日もお読みいただきありがとうございました!!