情報を制する者は戦いを制す!!
読書していますか?
お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ
を読んで学んだお金持ちの方程式をご紹介です。
資産形成=(収入ー支出)+(資産×運用利回り)
資産を作っていく上で絶対に当てはまる方程式です!
この記事はどんな人向け?
- 貯金ができない人
- 日々の生活費でカツカツでそれどころではない人
この記事はどんなコトが学べる?
- 資産を作るに必要な考えと方程式がわかる
- お金持ちの方程式
→資産形成=(収入ー支出)+(資産×運用利回り) - 支出を減らそう!
→生活費を見直してみましょう - 収入を増やそう!
→重要なのは「今」です - 資産運用は元金が少ないと効果が低い
→元金を最速で増やそう! - 税金を(なるべく)払わない
→サラリーマンが一番多く税金を払っています
お金持ちの方程式

資産形成=(収入ー支出)+(資産×運用利回り)
- 支出を減らそう!
→生活費を見直してみましょう - 収入を増やそう!
→重要なのは「今」です - 資産運用は元金が少ないと効果が低い
→元金を最速で増やそう! - 税金を(なるべく)払わない
→サラリーマンが一番多く税金を払っています
支出を減らそう!
「支出を減らす」コトはすぐにできます!
まずは生活費を見直してみましょう。
- 家賃
- 保険料
- 通信費
- コンビニでの買い物
毎月の生活費が20万円→15万円になれば毎月5万円の元金が手に入ります!
家賃
月々の賃貸料はいくらですか?
- 会社に近い場所にしてプライベート時間を増やす
- 会社に程遠く家賃が安めのところにする
探せばいくらでもあります。
今一度家賃の見直しをしてみましょう!
保険料
生命保険はいりません。
その理由は国民健康保険 or 組合健康保険が最強だからです。
不安を保険で買いたい気持ちはわかりますが、その月々の保険料を資産運用に回したほうがよっぽど安心を買えます。
通信費
キャリア(docomoなど)から格安SIMへ替えてみましょう。
月2,000~5,000円安くなります。
ボクがおすすめするのは楽天モバイルです。
興味がある方は楽天モバイル おすすめしたい理由をご覧ください。

コンビニでの買い物
ついつい、無駄な買い物していませんか?
- 菓子パン
- エナジードリンク
- お菓子 etc
まずはコンビニに寄る回数を減らしてみましょう。
塵も積もれば山となる です。
収入を増やそう
支出を減らすと同時に収入も増やしていきましょう!
- スキルを身に付け年収アップ
- 鬼残業
- 副業
資産運用は元金が少ないと効果が低い

元金を最速で増やしましょう!
- 1万円を5%で運用→500円
- 100万円を5%で運用→50,000円
元金の差はこれだけ大きくなります。
元金を増やすためにも「支出を減らし」「収入を増やす」コトがとても大切です。
税金を(なるべく)払わない
サラリーマンが一番多く税金を払っています。
- サラリーマン:年収の3割は税金
- 自営業:全額を可処分所得にできる
お金持ちへの最速の道
副業をメイン事業にできるようにし、自営業になって税金を(なるべく)払わなくしよう!
まとめ:「支出をへらし」「収入を増やす」コトがとても大切です
- お金持ちの方程式
→資産形成=(収入ー支出)+(資産×運用利回り) - 支出を減らそう!
→生活費を見直してみましょう - 収入を増やそう!
→重要なのは「今」です - 資産運用は元金が少ないと効果が低い
→元金を最速で増やそう! - 税金を(なるべく)払わない
→サラリーマンが一番多く税金を払っています
「支出を減らし」「収入を増やす」コトがとても大切です。
元金が増えたら資産運用に回しましょう!
本日もお読みいただきありがとうございました!!