情報を制する者は戦いを制す!!
読書していますか?
今回は
FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド
を読んで学んだ早くリタイアするための考え方をご紹介です。
貧しい人は物を買い、中流階級は家を買う、お金持ちは投資資産を買う
この記事はどんな人向け?
- 早くリタイアしたい人
- 好きなことをして自由に生きたい人
この記事はどんなコトが学べる?
- 早くリタイアするための考え方
人生のエネルギーは欠乏マインドにあります

欠乏マインドとは?
- 生き残るために人生のエネルギーを差し出す考え方
何かが欠乏しているとき、自分の生活の中で最も重要になります。
例
- いくら食べても満足できない
→食事が最優先 - 欲しい物が買えず我慢している
→お金が最優先
ボクの場合
家は貧乏でお小遣いはありませんでした。
お年玉で毎年をやりくりしていました。
- 友達と買い食いをしたり
- ゲームソフトを買ってもらったり
している友達が羨ましくて仕方なかったです。
高校ではバイトに明け暮れました
扶養控除限界(103万円)まで稼いでいたほどです。
そのせいで高校生活は灰色の日々を過ごしていました。
自分の欠乏マインドをはっきりさせましょう!
お金に直結する欠乏マインドを克服するか活用するかが重要です。
セミリタイアの速度が桁違いに変わります。
お金が貯まるまでは自分の本当にやりたいコトは控えよう

お金の力は資産が貯まるほど強力です。
それは不労収入が大きくなるからです。
種銭10万円:5,117円
種銭1,000万円:511,619円
不労収入の差:511,619円
いかがでしょうか?
資産運用は金額で決まると言ってもいいでしょう!
不労収入で生活費を確保できるようになりましょう。
そうすればお金を気にせず自分の本当にやりたいコトに集中できます。
体験や経験にお金を使い幸福得よう

物欲で幸福を目指しても心が疲弊するだけです。
理由
次第に慣れてしまい満足できなくなるから
慣れって本当に怖いですよね。
プラスにもマイナスにも働くので制御するのが本当に大変です。
ではお金は何に使えば幸福を得れると思いますか?
答えは旅行や未体験の出来事に使うと得れます。
ボクの場合
ボクは修学旅行で京都へ行きました。
中学高校の2回です。
中学校の時は全てが新鮮で楽しい旅行だったのを覚えています。
2回目の京都は新鮮味がなく微妙でしたが。
それほど人間の慣れって対応が早いのです。
ぜひお金は旅行や未体験の出来事に使って心の幸せを手に入れましょう!!
本書に素晴らしい名言があったので残しておきます。
- 貧しい人は物を買い、中流階級は家を買う、お金持ちは投資資産を買う
アナタはお金で何を買いますか?
まとめ:貧しい人は物を買い、中流階級は家を買う、お金持ちは投資資産を買う
- 人生のエネルギーは欠乏マインドにあります
→自分の欠乏マインドをはっきりさせよう - お金が貯まるまでは自分の本当にやりたいコトは控えよう
→不労収入で生活費を確保すれば自分の本当にやりたいコトに集中できます。 - 体験や経験にお金を使い幸福得よう
→物欲で幸福を目指しても心が疲弊するだけです。
貧しい人は物を買い、中流階級は家を買う、お金持ちは投資資産を買う
お金の悩みは一生涯付きまといます。
少しでも減らして人生にゆとりある生活をしたいですね。
そして余ったお金で心の幸せを手に入れて楽しんで生きましょう!
目指せ!セミリタイア!!
本日もお読みいただきありがとうございました!!