今アナタが目指している目標。
それは本当に自分がやりたかったことでしょうか?
他人に振り回されて毎日がもやもやしていませんか?
そんなもやもやした現状から抜け出したい方へおすすめしたい本が
この記事で伝えたいこと
- 感情のゴミを捨ててゴールを目指そう
- 本当の自分を見つけよう!
感情のゴミを捨ててゴールを目指そう
- 感情のゴミを捨てよう
→感情に支配されるのは抽象度が低いためです - ゴールを決めるとき、幸福感を目的にしてはいけない
→幸福感はゴールまでのモチベーション(副産物)にしよう - 私たちは生きている限り心の傷を負う
→自分中心の考えをやめて、抽象度を上げよう - 感情のゴミを捨てるコツ
①すべての感情を娯楽にしてしまう
②感情はゴールに意味のあるモノだけを味わう
③感情に振り回されるのはゴールが明確でないからと心に刻んでおく
目指すのはゴール!感情は副産物なのを忘れないようにしましょう。
感情に振り回されていませんか?感情のゴミを捨ててゴールを目指そうで解説しています。

感情に振り回されていませんか?感情のゴミを捨ててゴールを目指そう
頭の中がイライラ、モヤモヤすることが多い
大事なコトを考えているのに頭がゴチャゴチャして考えるのやめてしまう
何...
本当の自分を見つけよう!
- 他人の価値観から開放されよう
→自分の価値観で生きよう - 本当の自分を見つけよう
→これまでの自分を捨ててリセットしよう - 自分の未来は最高になると信じて生きよう
→重要なのは「今」です - ドリームキラーは自分自身なのを忘れてはいけない
→いつでもポジティブ!疲れたらゆっくり休みましょう
重要なのは「今」です。他人や世間など気にせず行動を起こしましょう!
その価値観は本当にアナタのモノですか?本当の自分を見つけよう!で詳しく解説です。

その価値観は本当にアナタのモノですか?本当の自分を見つけよう!
大手企業に入社して年収1,000万円を目指したい
有名大学に受かりたい
上記のような目標はボク達自身が本当に...
終わりに
本書では自分の本当の価値観を見つけるコトを主題としています。
価値観を見つけるために邪魔になるモノをゴミと表現しています。
ゴミって負のイメージがあり中々使えない言葉ですよね。
しかしゴミと捉えることで捨てやすいイメージを沸き起こさせます。
この表現が「なるほど、上手い表現方法だなあ」とボクは感じました。
文章表現ってたくさんあっておもしろい!とつくづく思います。
これからもたくさんの文章を書いて学んでいきたいです。
Amazon社のKindle Unlimited会員なら無料で読めちゃいます。
詳しくはKindle Unlimitedでたくさんの本を読もう!無料体験もありますでご紹介しています。

Kindle Unlimitedでたくさんの本を読もう!無料体験もありますAmazon PrimeReading使っていますか?
普段から読書をしている方には物足りない本の量ではないでしょうか?
そ...
管理人
本日もお読みいただきありがとうございました!!
スポンサーリンク