1週間の収益結果は29,803円でした。
トータル損益(31週目)
実現損益 | +846,030円 |
評価損益 | ー841,593円 |
合計損益 | +4,437円 |

口座・ポジション状況
- 元金:400万円


評価損益は先週と変わらず。
為替は渋い相場が続きますね。
米キャピタルゲイン増税で波が来ると思ったのですがあまり変わらず…
ぼちぼち大波が来てほしいのですが5月突入まではこの状況なんですかねぇ。
通貨ペア結果

久しぶりの5桁利益です!
20日、21日と大きな変動があったおかげですね。
そのまま大きな波がくるかな?と思いきや…
無風な日常に戻っちゃいました。ザンネン
そんなトラリピですがマネスクさんから朗報がありました!
なんとユーロ/英ポンドの通貨ペアが5/8にリリースです!!
オージー・キウイ並のボラリティなのでトラリピ向きな通貨ペアと言えるでしょう。
この発表にトラリパーの間で戦略記事が次々と出されました。
みなさまの記事を参考にボクも参戦したいです!
開始まで残り2週間ほど!
自分に合った設定値を見つけてうまく組み込みたいですね。
ボクのトラリピの設定
イモラさんの4(5)通貨ペアを参考…
ほぼマネっこで設定しました!
証拠金を増やしたらCAD/JPYのレンジを74~90の固定モードにしたいですね。
今は資金が足りず上昇に合わせて2ドルずらしで対応してます。
また、AUD/NZDも取引単位を5,000まで伸ばしたいところ!
早くトラリピ資金を増やしたい!
が、焦って自爆したら元も子もないのでマイペースに…
※赤字は変更点です。

資金が貯まったらワイドレンジ ハーフ&ハーフの鈴さんの設定に戻したいところ。
ロスカットを発生させないようにする長期運用型です。
- 投資は放ったらかし自動売買!
- 事業所得で資産拡大!!
なんて資産の増やし方もいいですね!
ワイドレンジトラリピの考え方について
短期トレードのようにガツンと大儲けはできません。
が!手堅くコツコツ資産を積み上げられるのが大きな強みです!!
インデックス投資に近い運用方法となります。
こちらの記事で運用の考え方を解説しています。

トラリピに興味を持った方へ
まずは口座開設をしてみてはいかがでしょうか。
こちらの記事で年利10%を狙うトラリピの解説していますのでぜひご覧ください。

お読みいただきありがとうございました!!