2020年10月の生活費です。
日々の支出を確認する事で思わぬ節約につながります。
今月の収支
収入 | \304,317 |
支出 | \156,432 |
残ったお金 | \147,885 |
手元に残ったお金は\147,885でした。
この毎月の種銭がとてもとても重要です。
資産運用に回してセミリタイアへ近づけていきます!
支出
\156,432
15万円を超えてしまいました、残念。
医療費が地味に痛い月となりました。
固定費
家賃 | ¥52,000 |
電気 | ¥2,750 |
ガス | ¥4,950 |
水道 | \0 |
保険 | ¥200 |
通信 | ¥0 |
計 | ¥59,900 |
水道代は2ヶ月精算のため今月はなしです。
楽天モバイルはやっぱりいいですね。
楽天モバイル 自宅テザリングがコスパ最高な件でご紹介中です。
https://nao-ki-blog.com/rakuten-mobile-2/332/
一人暮らしのプロパンガスは本当に高かったで高い理由を解説しています。
これから一人暮らしを始める方には知っていただきたい内容です。

医療費
歯医者 10/4 | ¥680 |
皮膚科 10/5 | ¥580 |
皮膚科 10/5 | ¥11,660 |
歯医者 10/11 | \500 |
皮膚科 10/12 | \1,830 |
歯医者 10/18 | \1,270 |
歯医者 10/25 | \890 |
皮膚科 10/26 | \2,160 |
計 | ¥19,570 |
今月も歯医者は継続中。
12月中には一旦終わる見込みですが、毎月の出費と時間はつらいです。
みなさん、歯は大切にしましょう。
10/5に粉瘤の手術をしました。
ここで1万超えの出費。つらい・・・
悪化して大手術にならなかっただけヨシ!とします。
ニキビをなんとかしたいので継続治療です。
多分1年間計画。
健康のため、仕方ないですね。

食費
朝 | \2,480 |
昼 | \6,067 |
買い出し | \22,639 |
計 | \31,186 |
先月に続き3万円代ですね。
今月は半分テレワークだったため昼食代を節約できました。
が、どうしてもお腹が空いて間食で無駄使いをしちゃいました。
コンビニはダメですね、高い!!
来月はおやつも持参します。
自己投資
メンバーシップ | ¥480 |
メンバーシップ | ¥195 |
学習教材 | \9,620 |
駐輪代 | ¥4,800 |
本 | ¥1,089 |
計 | ¥16,184 |
実際の出費はメンバーシップの675円だけでした。
他は会社負担で交渉してOKもらえました。
勉学の費用を会社負担できるのは大きいです。
さらなる自己投資に励みます!!
娯楽・日常品
薬 | ¥1,075 |
コンタクトレンズ | ¥3,100 |
散髪 | ¥1,200 |
トレビーノ | ¥3,580 |
洗濯洗剤 | ¥305 |
雑貨 | \220 |
本 | ¥1,540 |
マンガ | ¥704 |
PlayStation Plus | \5,143 |
ゲーム課金 | ¥10,000 |
計 | ¥26,867 |
今月は散財しています。
ゲーム課金とPlayStation Plusの\15,143の2つです。
ここでケチってもストレス要因と判断して課金しちゃってます。
本当の自由を手に入れる お金の大学です。
母にお金の勉強をしてほしいと考え贈りました。
生命保険と自動車保険を安く済ませる考え方を学んでくれると嬉しいのですがはてさて・・・
金田一37歳の事件簿(8) です。
そろそろ美雪さん登場してくれませんかね?
収入
\ 304,317でした。
給料
\309,809
10月から単価アップはしましたが、反映された給料は12月の支払いの時になります。
種銭が増えるコトにワクワクです。
手当
\5,492
本とProgateの費用分です。
副業
ブログ:41円
セルフバック:2,940
まだ払い込まれないので計上はしていません。
セルフバックをやってみました。
簡単にできて報酬が貰えるコトにびっくりです。
なぜ今までやらなかったのだろう・・・
11月もサーバ代ぐらいはセルフバックで稼ぐ予定です。
感想
今月はニキビに振り回される月となりました。
やっぱり健康は一番大事ですね。
みなさんも節約しすぎて健康を損ねないように気をつけてください。
まぁ、ボクの場合は節約が原因ではないですが・・・
生活費の可視化。
一度はやってみてはいかがでしょうか?
無駄使いを減らすきっかけにもなりますよ。
本日もお読みいただきありがとうございました!!