2021/5/3週 利幅結果



- 1位:3ドル ¥24,783
- 2位:2.5ドル ¥21,381
- 3位:4ドル ¥16,647
- 4位:5ドル ¥13,060
- 5位:6ドル ¥11,743
でした。
窓開けの多い1週間でした。
- ポジション大量に獲得→上窓で大量決済
と、収穫祭になってホクホクです!
ただ、6ドル幅が活躍できる上窓ではなかったのが残念な点。
次回に期待しましょう!
米雇用統計の結果、金利緩和は続投。
まだまだハイテク株の上昇は続きそうですね。
この波に乗ってTQQQで大きく稼いでおきたいところ!
次週もよろしくですよ、TQQQ!!
- 金利表

ボクのトライオートETFの設定値
現在の稼働中の設定

ヒナタさんを参考に5つの値幅で集計しています。
日別結果
- 簡易版

5/3


週明けスタート。
が!まさかの下落。
ポジションをほんのりGETしましたが…
できれば112ドルまで上がってほしい!切実に!!
5/4


まさかの窓開け!?
ガッツリ下がりました。
イエレン長官の金利上昇発言が引き金っぽいですね。
反応が早すぎる…
しかし!下落対策をしていれば焦る必要なし!!
なんたってポジション大量獲得のチャンスですから。
ということでポジション240口GET!感謝♪
5/5


もう1日下落が続くかと思いきや…
上窓スタートで早速蒔いた種を回収です!ホクホク
そのまま上昇すると思いきや99ドルまで戻ってきました。
明日はどっちに動くのか!?
要注意ですね。
5/6


97.5ドルが反発したおかげで当日決済発生!
さすが狭幅ですね。
明日は米雇用統計!
このまま上昇していくのか、はたまた下がってしまうのか?
要注目ですね!!
5/7


まさかの上窓スタート!
おかげ様で大量決済となりました。
本日は米雇用統計発表。
雇用は予想より大幅下な結果だったため金融緩和続投。
よって株が軒並み上昇したのが理由ですね。
まだまだTQQQには稼いでいただきたいので助かります。
世界情勢から考えるといただけないんですけどねぇ…
トライオートETFに興味を持った方へ
まずは口座開設をしてみてはいかがでしょうか。
お読みいただきありがとうございました!!