SESってITと無縁だった方には謎の業界ですよね。
この記事ではSESの現在(2020/8月)の案件数とデメリット・メリットをご説明します。
- 案件数の状況(2020/8月現在)
- SESのデメリット
・案件ガチャ
・入社した会社の関係が希薄 - SESのメリット
・案件が選べる
・勤務場所を選べる
ではいってみましょう!
SESの案件数の状況(2020/8月現在)
- 未経験者~経験1年ほどの方への案件
→ほぼありません! - 経験者への案件
→最低条件をクリアできればたくさんある
未経験者~経験1年ほどの方への案件
ボクが勤めている会社での話になりますが
ありません!!
ホントどうなっているんだってぐらいにありません。
営業からも話を聞いているのですが、
- 他の会社の未経験者も待機中
- しかも2~3人待機させている状況もザラ
だそうです。
今は未経験者の方は中小企業のSES業態は転職先に選ぶべきではありません。
未経験でIT業界に転職活動中のアナタ、SES業態は危険です!で深堀りをしていますのでお読みください。
経験者への案件
- 経験年数:3年以上(開発言語:3年以上)
- 設計・構築までやった事がある
これぐらいの条件を求められます。
そこそこハードルが高いです。
条件さえクリアしてしまえば案件は選び放題です。
SESのデメリット
- 案件ガチャ
- 入社した会社との関係が希薄
案件ガチャ
案件を獲得するのは営業さんの仕事です。
スキルがない営業さんが担当の場合は最悪の一言。
- 詳細が分かっておらず案件を持ってくる
- 事前の詳細情報と噛み合っていない場合がある
入社時に担当営業さんと面接できる可能性は低いため運要素があったりします。
また、現場先での苦労もあります。
- 自分と相性の悪い人がいる
- 上の立場の人やまとめ役の人が仕事ができない
こればかりは現場に入ってみないとわかりません。
案件ガチャって言葉ですが、最初に名付けた人はネーミングセンス抜群だと思いました 笑
入社した会社との関係が希薄
現場先で働くため関係が希薄になります。
この希薄な関係がイヤになり退職してしまう人も多かったりします。
最近では
- 入社した会社の営業さんがこまめに連絡をする
- 週1回や月1回の帰社日を設けて面談する
など精神面のフォローをする会社も増えてきています。
ボクとしては”帰社日はなしでお願いします派”です。
帰社している時間ブログ書きたいです!
SESのメリット
- 案件が選べる
- 勤務場所を選べる
案件が選べる
SESならではの最大のメリットだとボクは思っています。
“案件ガチャ”の話題と矛盾しているように見えますが、まともなSESであれば案件が選べます。
- 学びたいスキルに合わせて選ぶ
- 案件単価が高い案件を選ぶ
- 副業に力を入れたいので温めの案件を選ぶ
などなど自分に合った選び方ができます。
■ボクは3日で案件の終了を要求した事があります!
案件が温すぎたため”この現場で働いていたら時間がもったいない!”と思い、
営業へ案件の終了を要求しました。
結局の所、説得され1年勤める事になりましたが
- 現場先に単価10万上乗せに成功
- 引っ越し代を自社に負担してもらう
などなど交渉しての1年間となりました。
勤務場所を選べる
勤務場所を選べる大きなメリットは通勤時間を短くできる点です。
- 今住んでいる場所から近い勤務先
- 実家から近い勤務先
→家賃などの固定費が節約
時間とお金を節約できるのはとても大きいとボクは考えています。
良いメリットだと思いませんか?
まとめ:条件さえ満たせればSESはメリットが大きい!
未経験者~経験1年ほどの方への案件はほぼありません!(2020/8月現在)
■SESのデメリット
- 案件ガチャ
- 入社した会社の関係が希薄
■SESのメリット
- 案件が選べる
- 勤務場所を選べる
SESは評判悪いのです。
ボクは色々な案件ができるので最高の業態だと思っています。
経験を積んでSESやってみませんか?
本日もお読みいただきありがとうございました!!